3363件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-28 令和 5年 3月定例会本会議−03月28日-05号

また、災害対策では、ドローンを使った活動や要配慮者利用施設避難体制の強化など、市民の安全・安心につながる施策は評価します。  次に、柏崎刈羽原発再稼働問題についてであります。磯田市長は、豪雪時の避難の問題など多くのことを解決しない限り、市民の確実で安全な避難は難しいと考えており、実効性のある避難計画の策定は簡単でないとの認識を示しております。

長岡市議会 2023-03-22 令和 5年 3月総務委員会−03月22日-01号

367ページに広域避難普及促進経費がありますが、この事業内容と効果を併せて聞かせていただきたいと思います。 ◎金子 危機対策担当課長  広域避難普及促進経費について御説明いたします。  まず、この事業内容目的でございますが、信濃川の氾濫を想定しました大規模水害時には、市内避難対象者が約20万人という試算がされております。

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

野口 産業立地課長  まず、熱海市の事件というのは大雨によるものでございますけれども、今回コンクリート殻アスファルト殻が出たので、絶対ということはなかなか言いにくいものでございますが、一方で行政もその場所の雨量をしっかりと見ながら、危機管理防災本部連携しながら、事前に危ないと分かる場合は避難していただくという対応をしていきたいと考えております。

長岡市議会 2023-03-09 令和 5年 3月建設委員会−03月09日-01号

もう1つ説明書369ページの道路高架活用緊急避難施設検討事業費は、過去2か年も検討事業費で盛られていたと思いますが、これまでの検討状況と新年度の検討内容を聞かせてください。 ◎松木 土木政策調整課長  道路高架活用緊急避難施設検討事業費についてでございます。この事業は、高速道路などの盛土区間法面を洪水時の緊急避難場所として活用することを検討するものでございます。

長岡市議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会本会議−03月07日-04号

政策監兼危機管理監危機管理防災本部長野口和弘登壇〕 ◎政策監兼危機管理監危機管理防災本部長野口和弘君) 民間施設避難所としての活用についてお答えいたします。  水害時においては、市が開設する避難場所だけではなく、浸水しない場所への車での避難や自宅の上層階への避難など、安全確保を最優先に考えた長岡方式避難行動を実践していただくことが重要であります。

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

昨年12月には、事故時に避難経路ともなる国道8号や17号で大雪による大規模な立ち往生や広域停電発生。各自治体は大雪時の移動情報伝達に強い懸念を示し、国や県に実効性ある避難方針を求めています。  原子力災害時の避難方法に関する検証委員会は、昨年9月21日に報告書を提出し、99項目、456もの論点について県に検討対応することを求めています。

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

また、沿道の公共施設避難場所として提供したところもございました。議員御指摘のとおり、渋滞時のトイレ対策は重要な課題であると認識しております。今後もこうした対応状況に応じて行うほか、市民事業者皆さんに対し、携帯トイレなどの物資をあらかじめ車に備えていただくよう改めて呼びかけてまいります。

長岡市議会 2023-03-02 令和 5年 3月定例会本会議−03月02日-01号

                                諸 橋 虎 雄  (1) 柏崎刈羽原発の再稼働問題について  (2) 今冬の雪害について  (3) 支所地域事務拠点化について                                 五十嵐 良 一  (1) 副市長退職金について                                 桑 原   望  (1) 選ばれるまち長岡に向けた産業成長戦略について  (2) 避難

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

広域避難対策事業200万円の減額は、実績見込みによるものであります。  放射線防護施設整備事業3億9,119万1,000円は、中通コミュニティセンター放射線防護工事について、国の補正予算で措置されたことに伴い、追加措置いたしたいものであります。  原子力災害避難円滑化モデル実証事業667万7,000円の減額は、事業費の確定によるものであります。  

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

(1)、防災力の向上、現状、特性と課題1つ目、江南区の自主防災組織避難所運営委員会組織率はまだ低く、また、新型コロナウイルス感染症の影響により活動が停滞している組織の再開を支援する必要があることから、取組の方向性地域防災リーダーの育成や関係団体との連携により自主防災組織活動を充実させるとともに、平時からの避難所運営委員会立上げを推進します。  

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

これはどういうことかというと、先生いわくふだんの日課としてよく避難訓練がされていたということと、まさかのときの避難訓練が役立ったというふうに先生がおっしゃっているのを拝見したところであります。私が改めて述べるまでもなく、災害に備えた避難訓練備蓄備品点検訓練は非常に重要です。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

(4)、指定避難所の廃止による住民の不安についてです。  地域方々からは、最寄りの避難所がなくなることにより、移動手段はもちろんのこと、避難場所収容人数が確保できるのか懸念されております。例えば南区の味方中学校区を例に挙げると、地域別検討資料では5つの公民館等を原則1施設集約化可能性検討するとされております。

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

定例会一般質問で、神林議員が個別避難計画避難行動支援者支援のことに触れられました。その中で、福祉施設との連携が必要であるということでしたが、今回この避難行動支援者に対する支援において、9月30日に災害対応等団体説明会が行われました。そこにかなり多くの法人が参加されたというふうに聞いております。その会の目的内容を伺います。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

防災訓練は、近隣の安全な場所への避難による安全確保や、災害発生時における行動の在り方のみならず、災害発生前の備えについて考える機会としても大切で、毎年のように実施しながら、地域皆さんからその意識を持ち続けていただきたいと思っております。今年、訓練を実施した方から、段ボールベッドはいいねと、あれはいいわというような声がありました。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

また、市地域防災計画に基づき指定しております避難所、一時避難場所及び広域避難場所国民保護に係る避難施設としても指定してございます。  そこでお聞きいたしますが、Jアラートを受信した時点で、市民皆さんには自らの命を守るために、初動はどうしていただきたいのか。明確な啓発とさらなる周知が必要ではないでしょうか。